書誌事項

私の哲学の発展

バートランド・ラッセル[著] ; 野田又夫訳

(みすずライブラリー)

みすず書房, 1997.9

タイトル別名

My philosophical development

タイトル読み

ワタクシ ノ テツガク ノ ハッテン

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

My philosophical development.の翻訳

本書は最初1963年1月『バートランド・ラッセル著作集』別巻としてみすず書房より刊行されたもの

内容説明・目次

内容説明

「ラッセルは、彼自身が一つのプラトン的対話である」(ホワイトヘッド)この自らの哲学の原理的部分の発展を述べた書物が、ラッセルの人間的魅力を強く感じさせるとすれば、その故であろう。原理的部分とは主として論理学・数学・物理学にかかわる哲学的分析の仕事であり、本書はその分析によって真と認めえた理論を次々と要約して示しているのである。しかも青年時代のヘーゲル哲学との別れなどは、劇的表現さえともなう。デカルトの分析とヴォルテールの自由思想とシュリの熱情とを持続した人、ラッセルの哲学の総決算書といった趣きの本。

目次

  • 概観
  • 現在の私の採っている世界の見方
  • 最初の努力
  • 観念論へのわきみち
  • 一元論にそむいて多元論へ
  • 数学における論理的手法
  • 『数学原理』(その哲学的側面;その数学的側面)
  • 外界
  • ヴィットゲンシュタインの衝撃〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32381087
  • ISBN
    • 4622050196
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    364, iip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ