魯迅「故郷」の読書史 : 近代中国の文学空間

書誌事項

魯迅「故郷」の読書史 : 近代中国の文学空間

藤井省三著

(中国学芸叢書, 4)

創文社, 1997.11

タイトル別名

The history of reading of Lu Xun's my old home : the space of literature in modern China

魯迅故郷の読書史 : 近代中国の文学空間

タイトル読み

ロジン コキョウ ノ ドクショシ : キンダイ チュウゴク ノ ブンガク クウカン

大学図書館所蔵 件 / 185

この図書・雑誌をさがす

注記

「故郷」関係年表: 巻末p9-26

「故郷」関係文献一覧: 巻末p27-52

内容説明・目次

内容説明

本書は「故郷」というテクストを不断に織りなしてきた20世紀中国の読書の歴史を通して70年にわたる国家イデオロギーの変遷を描く。それはテクスト生成過程に映じる近代中国文学の生産・流通・消費・再生産の物語なのである。

目次

  • 第1部 知識階級の「故郷」—中華民国期(その1)
  • 第2部 教科書の中の「故郷」—中華民国期(その2)
  • 第3部 思想政治教育としての「故郷」—中華人民共和国期・毛沢東時代
  • 第4部 改革・開放期の「故郷」—中華人民共和国・〓小平時代

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ