書誌事項

東アジアの「近世」

岸本美緒著

(世界史リブレット, 13)

山川出版社, 1998.11

タイトル別名

東アジアの近世

タイトル読み

ヒガシアジア ノ キンセイ

大学図書館所蔵 件 / 287

この図書・雑誌をさがす

注記

16-18世紀東アジア略年表: p79

参考文献: p80-82

内容説明・目次

内容説明

東アジアの「近世」は、人と物の動きの激しい加速化で幕を開けた。新大陸や日本の銀、生糸や人参などの特産物、ヨーロッパから導入された火器、煙草やサツマイモなどのアメリカ産の作物—。これらは東アジアの諸地域を結びつけ、富を求める人びとの抗争を激化させるとともに、つぎの時代の新しい権力を生み出していった。動乱から秩序へと向かう東アジアの大きな動向のなかで、これらの物品のはたした役割を考える。

目次

  • 「近世」の意味
  • 貨幣への欲望—銀
  • 南と北の花形商品—生糸と人参
  • 戦争と技術交流—火器
  • 新しい作物—煙草と甘薯

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38836838
  • ISBN
    • 9784634341302
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    82p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ