多文化時代の市民権 : マイノリティの権利と自由主義
Author(s)
Bibliographic Information
多文化時代の市民権 : マイノリティの権利と自由主義
晃洋書房, 1998.12
- Other Title
-
Multicultural citizenship : a liberal theory of minority rights
- Title Transcription
-
タブンカ ジダイ ノ シミンケン : マイノリティ ノ ケンリ ト ジユウ シュギ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 276 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
第3刷(2004.10)は前付xpの記述の通り修正あり.p384(7)注の追加と誤字・脱字の修正のみ(出版社確認済み)のため、同内容とみなし同書誌
監訳: 角田猛之, 石山文彦, 山崎康仕
原著(Oxford UP, 1995)の翻訳
参考文献: p347-370
Description and Table of Contents
Description
本書は、移民や民族的マイノリティが有する固有の文化への様々な要求を、自由主義の立場に立ちつつ、「多文化市民権」として正当化するという、野心的な理論的試みである。そして、その理論が、マイノリティがもたらす多文化をめぐる豊富な実践的知見に裏づけられているところに、キムリッカ理論の特徴があるとともに、最大の魅力の1つが存在する。
Table of Contents
- 第1章 序論
- 第2章 多文化主義の政治
- 第3章 個人の権利と集団的権利
- 第4章 自由主義の伝統の再考
- 第5章 自由と文化
- 第6章 正義とマイノリティの権利
- 第7章 マイノリティの発言権の保証
- 第8章 寛容とその限界
- 第9章 多文化をつなぐきずな
- 第10章 結論
by "BOOK database"