変貌する子ども世界 : 子どもパワーの光と影
Author(s)
Bibliographic Information
変貌する子ども世界 : 子どもパワーの光と影
(中公新書, 1484)
中央公論新社, 1999.7
- Title Transcription
-
ヘンボウ スル コドモ セカイ : コドモ パワー ノ ヒカリ ト カゲ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 345 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
371.45-H8410013026612
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参照した主な文献と資料: p227-230
Description and Table of Contents
Description
「子ども」たちが変わってしまったといわれている。しかし、変化したのは彼らそのものではなく、戦後の半世紀で激変した社会、ひいては「子ども‐大人関係」なのではないだろうか。戦後のベビーブームはかつてない数の子どもを生みだし、前例のない文化が彼らを取り巻き、育てた。学校教育、医療、テレビ、漫画、お菓子など、戦前世代と戦後世代を隔てるさまざまなことを丁寧にたどり、新しい「子ども観」と「子ども‐大人」関係を探る。
Table of Contents
- 1章 人口異変と学校教育の対応
- 2章 子どもの身体の戦後処理—医療・栄養・技術革新と変形される子ども
- 3章 メディア社会と子ども—変貌する子ども‐大人関係
- 4章 娯楽雑誌の市民権—漫画週刊誌を育てたもの
- 5章 食品市場の救世主—子どもターゲット作戦
- 結びの章—戦後50年、子どもたちの結論
by "BOOK database"