書誌事項

教師の現在・教職の未来 : あすの教師像を模索する

油布佐和子編

(シリーズ子どもと教育の社会学, 5)

教育出版, 1999.8

タイトル別名

教師の現在教職の未来

タイトル読み

キョウシ ノ ゲンザイ・キョウショク ノ ミライ : アス ノ キョウシゾウ オ モサク スル

大学図書館所蔵 件 / 281

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 執筆者一覧, まえがき(油布佐和子), 序章: 教師の「がんばり」は教育を救えるか, I: 〔「問題」を読む〕現代教師の受難(1章「疲弊する教師たち」-3章「教師集団の解体と再編」), II: 〔「課題」に挑む〕制度の中の教師(4章「教師は子供に向き合えるか」-7章「教師は何を期待されてきたか」), III: 〔実践に結ぶ〕これからの学校と教師の役割(8章「学校縮小論と教師役割」, 9章「問われる教育の公共性と教師の役割」), 終章: 教師としてできること

参考文献: 章末

収録内容

  • 教師の「がんばり」は教育を救えるか / 油布佐和子 [執筆]
  • 疲弊する教師たち : 多忙化と「荒れ」のなかで / 松浦善満 [執筆]
  • 教師のライフサイクルにおける危機 : 中堅教師の憂鬱 / 紅林伸幸 [執筆]
  • 教師集団の解体と再編 : 教師の「協働」を考える / 油布佐和子 [執筆]
  • 教師は子供に向き合えるか : 教育相談の観点から / 石川憲彦 [執筆]
  • 教師は多文化時代に対応できるか : 教師の意識を問う / 恒吉僚子 [執筆]
  • 「指導の文化」と教育改革のゆくえ : 日本の教師の役割意識に関する比較文化論的考察 / 酒井朗 [執筆]
  • 教師は何を期待されてきたか : 教師役割の変化を追う / 油布佐和子 [執筆]
  • 学校縮小論と教師役割 : これからの教師像を共有するために / 小浜逸郎 [執筆]
  • 問われる教育の公共性と教師の役割 : 教育改革のゆくえ / 藤田英典 [執筆]
  • 教師としてできること / 油布佐和子 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42559560
  • ISBN
    • 4316348000
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 214p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ