学校心理学 : 教師・スクールカウンセラー・保護者のチームによる心理教育的援助サービス
Author(s)
Bibliographic Information
学校心理学 : 教師・スクールカウンセラー・保護者のチームによる心理教育的援助サービス
誠信書房, 1999.11
- Other Title
-
学校心理学 : 教師スクールカウンセラー保護者のチームによる心理教育的援助サービス
- Title Transcription
-
ガッコウ シンリガク : キョウシ スクール カウンセラー ホゴシャ ノ チーム ニヨル シンリ キョウイクテキ エンジョ サービス
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 348 libraries
-
020019352,206000275,207000718,20700719,207000720,207002828,,207002829,207002830,207002831,207002832,207002833,207002834,207002835,207002836,207002837,207002838
-
371.43/I761021102122,1021102262,1321108761,1321108779,1321108787,1321108795,1321108803,1321108811,1421105204,1421105212
-
HPはFukuyama City University Library
371.43||I 76,371.43//I 76100146483,100889667,00521781,00523734
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: p[347]-356
Description and Table of Contents
Description
今、不登校、いじめ、非行、障害、学級崩壊などの問題状況で、子どもも教師や保護者も苦戦している。そのようななか学校教育が変わろうとしている。本書では、学校教育のシステムがヒューマン・サービスの視点からとらえなおされ、「一人ひとりの子どもが学校生活を通して成長する過程で出会う問題の解決を援助する心理教育的援助サービスの理論と実践」を支える学校心理学について紹介される。日本の学校心理学のパイオニアである著者は、子どもの個性と生き方を発見し生かすこと、子どもを援助する大人の立場と力を生かすことを強調する。そして教師、スクールカウンセラー、保護者がチームとなって、学校や地域の豊かな援助資源を活用しながら、子どもを援助する方法について解説する。著者や著者の仲間の実践、映画の話(例:フーテンの寅さん)などがたくさん盛り込まれ、楽しく読める。子どもを援助する大人が元気になる本。
Table of Contents
- 第1部 理論編—学校心理学の体系(新しい学校教育サービスをめざして;アメリカにおける学校心理学—スクールサイコロジストの実践体系;日本における学校心理学—心理教育的援助サービスの体系;心理教育的援助サービスの基礎概念;心理教育的援助を担う4種類のヘルパー;3段階の心理教育的援助サービス;スクールカウンセラーに求められる役割に関するニーズ調査から)
- 第2部 実践編—心理教育的援助サービスの実践活動(心理教育的アセスメント—心理教育的援助サービスの基盤として;カウンセリング—児童生徒への直接的援助として;教師・保護者・学校組織へのコンサルテーション—児童生徒へのチーム援助として;学校心理学の固有性と今後の課題)
by "BOOK database"