維新変革と民衆
Author(s)
Bibliographic Information
維新変革と民衆
(幕末維新論集 / 田中彰, 松尾正人, 宮地正人編, 5)
吉川弘文館, 2000.12
- Title Transcription
-
イシン ヘンカク ト ミンシュウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
維新変革と民衆
2000
Limited -
維新変革と民衆
Available at / 234 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.5||TA84||51046422
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献目録: p374-379
Contents of Works
- 維新変革の現代的視点 / 佐々木潤之介著
- 「ええじゃないか」研究の現状と問題点 / 田村貞雄著
- 竹槍と旗について : 高崎五万石騒動を中心に / 保坂智著
- 維新変革と庄屋役入札 : 藤七騒動再考 / 溝口敏麿著
- 美作血税一揆に関する若干の問題 / ひろたまさき著
- 近代天皇制と民衆意識 / 安丸良夫著
- 幕末期幕領農兵組織の成立と展開 : 多摩郡蔵敷組合農兵を例として / 茂木陽一著
- 直轄県における組合村 : 惣代庄屋制について / 久留島浩著
- 由緒書と村社会 / 井上攻著
- 幕末における農民と情報 / 今田洋三著
- 幕末期の地域結合と民衆 / 石井修著
- 在村文化の交流圏と階層の構造 / 杉仁著
Description and Table of Contents
Description
明治維新の変革を実現した主体は、どの階層の人々だったのか。歴史の表面に現れにくい民衆の意志や行動を如何にとらえていくかは、歴史をどうみるかの重要な視点を示してくれる。変革を担った民衆は、多様な姿を持ってその中に登場してきた。幕末・維新期に底流する大きな流れは、個々の局面の蓄積の中で次第にその自己の全体像をあらわにする。
Table of Contents
- 1 民衆運動と民衆意識(維新変革の現代的視点;「ええじゃないか」研究の現状と問題点;竹槍と旗について—高崎五万石騒動を中心に;維新変革と庄屋役入札—藤七騒動再考;美作血税一揆に関する若干の問題 ほか)
- 2 中間層の運動と民衆文化(幕末期幕領農兵組織の成立と展開—多摩郡蔵敷組合農兵を例として;直轄県における組合村—惣代庄屋制について;由緒書と村社会;幕末における農民と情報;幕末期の地域結合と民衆 ほか)
by "BOOK database"