片桐且元 (かたぎりかつもと)

Bibliographic Information

片桐且元 (かたぎりかつもと)

曽根勇二著

(人物叢書 / 日本歴史学会編集, [通巻228])

吉川弘文館, 2001.3

  • : 新装版

Other Title

片桐且元

Title Transcription

カタギリ カツモト

Available at  / 275 libraries

Note

肖像あり

略年譜: p270-279

主要参考文献: p280-285

Description and Table of Contents

Description

若くして豊臣秀吉に仕え、賤ヶ岳の七本槍の一人として知られる。後年、秀吉の子秀頼の家老と徳川方の「国奉行」を兼ね、大坂の陣を前に二大勢力の板挟みとなった。苦悩する悲劇の老臣という印象があるが、歴史上の真相は果してどうか。従来の忠・不忠論にとらわれず史実を検討し、武将としてよりむしろ事務官僚的にさえ見える実像を浮彫りにする。

Table of Contents

  • 第1 賤ヶ岳の戦い
  • 第2 国内転戦
  • 第3 朝鮮侵略と太閤検地
  • 第4 関ヶ原の戦い前夜
  • 第5 家康の覇権掌握と大坂方
  • 第6 大坂方の状況
  • 第7 江戸幕府の成立
  • 第8 大坂の陣

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 人物叢書

    日本歴史学会編集

    吉川弘文館 1985.6- 新装版

Details

  • NCID
    BA50776462
  • ISBN
    • 4642052216
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    16, 285p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top