クイズで学ぶ大学の物理 : たいくつな力学と波動がおもしろい

Bibliographic Information

クイズで学ぶ大学の物理 : たいくつな力学と波動がおもしろい

飽本一裕著

(ブルーバックス, B-1328)

講談社, 2001.4

Title Transcription

クイズ デ マナブ ダイガク ノ ブツリ : タイクツナ リキガク ト ハドウ ガ オモシロイ

Available at  / 277 libraries

Note

参考文献: p402-404

Description and Table of Contents

Description

宇宙、素粒子、4次元、タイムトラベルなどの楽しい「クイズ」に答えていくと、いつの間にか物理の基本、力学と波動の力がついてしまう。大学で初めて物理をやる人、大学の物理につまずき気味の人、物理を基本からやり直したい人にうってつけの本です。

Table of Contents

  • 第1章 静止した系の物理=静力学(宇宙の始まり、物理の始まり;準備:キ・ソ・ジ ほか)
  • 第2章 動いている系の物理=動力学(プトレマイオスは賢いか?慣性の法則;力が釣り合っていなければ?ニュートンの運動の第2法則へ ほか)
  • 第3章 2次元と3次元の運動(簡単な2次元運動;円運動と宇宙旅行、そして原子の世界 ほか)
  • 第4章 振動と波動の世界(振動する世界と単振動;バネ振動とバンジージャンプ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA51601599
  • ISBN
    • 9784062573283
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    408p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top