言語態の問い
Author(s)
Bibliographic Information
言語態の問い
(シリーズ言語態, 1)
東京大学出版会, 2001.4
- Other Title
-
Epistemology
- Title Transcription
-
ゲンゴタイ ノ トイ
Available at / 293 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
808||Sh88||1110049488
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
内容: 序: 「言語態」とは何か, I: 「言語の世紀」の次へ(1「「言語の世紀」と言語態の問い」-5「言語, その無意識との関係」), II: 言語の知の新しい地平(6「クレオールを語る」-11「遭遇の言語態」), III: 言語態批判の方位(12「文学的国民」-14「フーコー, もうひとつのディスクール理論」), 編著者紹介
文献: 章末
Contents of Works
- 「言語態」とは何か / 石田英敬 [執筆]
- 「言語の世紀」と言語態の問い / 石田英敬 [執筆]
- ロシア・フォルマリズムの「文学性」の外部 / 桑野隆 [執筆]
- ソシュールの受容と構造主義 / 山中桂一 [執筆]
- ヴィトゲンシュタインと日常言語 / ブレンダン・ウィルソン [執筆] ; 塚本明子訳
- 言語, その無意識との関係 / 山田広昭 [執筆]
- クレオールを語る / 西谷修, 石田英敬 [執筆]
- 中国語における文法化 : 方言文法のすすめ / クリスティーン・ラマール [執筆]
- 文字から文体へ : 漢字と言語的近代 / イ・ヨンスク [執筆]
- 中世の詩学 / 松村剛 [執筆]
- 「恤(あわれ)」むまなざし : 『恤救規則』を読む / 鈴木あゆみ [執筆]
- 遭遇の言語態 : ドイツ・ロマン主義の象徴・アレゴリー論 / 臼井隆一郎 [執筆]
- 文学的国民 : 翻訳と国民文化の表象 / 酒井直樹 [執筆] ; 工藤晋訳
- メディア分析としての言語態批判 : 映画・テレビ・電子メディア / 林文代 [執筆]
- フーコー, もうひとつのディスクール理論 / 石田英敬 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
ことばの知のなかで、“言語態”の知を認識論的に位置づけ、新しい“ことばの研究”の在り方としての“言語態の研究”の可能性を問い、その方法と展望を開く。
Table of Contents
- 1 「言語の世紀」の次へ(「言語の世紀」と言語態の問い;ロシア・フォルマリズムの「文学性」の外部;ソシュールの受容と構造主義 ほか)
- 2 言語の知の新しい地平(クレオールを語る;中国語における文法化—方言文法のすすめ;文字から文体へ—漢字と言語的近代 ほか)
- 3 言語態批判の方位(文学的国民—翻訳と国民文化の表象;メディア分析としての言語態批判—映画・テレビ・電子メディア;フーコー、もうひとつのディスクール理論)
by "BOOK database"