Bibliographic Information

創発的言語態

藤井貞和, エリス俊子編

(シリーズ言語態, 2)

東京大学出版会, 2001.8

Other Title

Apparition

Title Transcription

ソウハツテキ ゲンゴタイ

Available at  / 273 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

言語個性の動態にまで踏み込んで言語活動の発生源を前ジャンルからの視野にとらえ、声と音との響きあう関係下での意味領域の創発と、語りの生をかたどる“態(わざ)”の諸相を問う。

Table of Contents

  • 1 ことばの創発(うたうカラダの韻律論;泣き・ことば・うた—奄美の葬送歌の表象と様式性;口承文芸のメカニズム—アイヌの神謡を素材に ほか)
  • 2 響き合う創発(愛の翻訳論へ向けて;詩との出会い—執筆、読解、創造;ルネサンス期のsong研究の方法論を求めて—メロポイエーシスの可能性を探る ほか)
  • 3 騙りの言語態(嘲笑文学と変身男—カランドリーノからグラッソへ;歴史記述の虚構—初期近代イングランドにおける歴史と詩;深沢七郎と「唄」 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA53029172
  • ISBN
    • 4130840622
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 343p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top