国際化する日本社会
Author(s)
Bibliographic Information
国際化する日本社会
(国際社会 / 宮島喬 [ほか] 編, 1)
東京大学出版会, 2002.3
- Other Title
-
Ethnicity and changing Japanese society
- Title Transcription
-
コクサイカ スル ニホン シャカイ
Available at / 378 libraries
-
Graduate School of Asian and African Area Studies, Kyoto Universityアフリカ専攻
361.5||Tok||170580246
-
Library of Education, National Institute for Educational Policy Research
361.4||148||1021100010
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
Z361.5;M9604;12J;0223001718/9B;0277015919/L;0292065221/B;0291070248/B;0291078796
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEJA||30||K517319591
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
文献: 各章末
Contents of Works
- 日本の外国人労働者政策 : 政策意図と現実の乖離という視点から / 梶田孝道 [執筆]
- 外国人労働市場の分岐の論理 : エスニックな分水嶺の発生メカニズム / 丹野清人 [執筆]
- 日本の企業と外国人労働者・研修生 / 上林千恵子 [執筆]
- 世界都市からグローバルシティへ : 「世界都市」東京の二〇年 / 町村敬志 [執筆]
- グローバルシティの下層マイノリティ : 間隙を縫う / 西澤晃彦 [執筆]
- 地域社会の変容とエスニシティ : 外国人集住都市・浜松の事例 / 池上重弘 [執筆]
- 日本の国際化とインドシナ難民 : ベトナム系住民の視点を中心に / 川上郁雄 [執筆]
- 外国人の政治参加 : 外国人参政権・外国人会議・社会運動をめぐる行為戦略 / 樋口直人 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
労働、都市、地域、政治—「外国人問題」の現実。
Table of Contents
- 序 日本社会の変容と外国人の生活世界
- 1 日本の外国人労働者政策—政策意図と現実の乖離という視点から
- 2 外国人労働市場の分岐の論理—エスニックな分水嶺の発生メカニズム
- 3 日本の企業と外国人労働者・研修生
- 4 世界都市からグローバルシティへ—「世界都市」東京の二〇年
- 5 グローバルシティの下層マイノリティ—間隙を縫う
- 6 地域社会の変容とエスニシティ—外国人集住都市・浜松の事例
- 7 日本の国際化とインドシナ難民—ベトナム系住民の視点を中心に
- 8 外国人の政治参加—外国人参政権・外国人会議・社会運動をめぐる行為戦略
by "BOOK database"