常識として知っておきたい日本語

Bibliographic Information

常識として知っておきたい日本語

柴田武著

幻冬舎, 2002.4-

  • [正]

Title Transcription

ジョウシキ ト シテ シッテ オキタイ ニホンゴ

Available at  / 310 libraries

Description and Table of Contents

Volume

[正] ISBN 9784344001688

Description

驚いた!知ってるつもりで知らなかった!身近な351の言葉、隠された語源と日本人の心。

Table of Contents

  • 1 「箱入り娘」「絶倫」—微苦笑をさそう日本語
  • 2 「蓮っ葉な女」「ねんごろになる」—恋と愛の日本語
  • 3 「にべもない」「ぼんくら」—棘のある日本語
  • 4 「有頂天」「脚光を浴びる」—嬉しいときの日本語
  • 5 「度しがたい」「勘弁する」—立腹と忍耐の日本語
  • 6 「千両役者」「酒の肴」—楽しさを演出する日本語
  • 7 「閑古鳥が鳴く」「つれない素振り」—悲しみをともなう日本語
  • 8 「豹変する」「藪から棒」—驚きと関連する日本語
  • 9 「いわくつきの人物」「世間ずれのした男」—人生の機微をめぐる日本語
  • 10 「鎬を削る」「丹精を込める」—話に花が咲く日本語
Volume

続 ISBN 9784344002272

Description

大ベストセラー柴田式「語源の愉しみ」決定版。待望の314語書下ろし。

Table of Contents

  • 第1章 文化の香り漂わす日本語
  • 第2章 しきたりが生んだ日本語
  • 第3章 歴史から生まれた日本語
  • 第4章 どこかユーモアのある日本語
  • 第5章 感情のこめられた日本語
  • 第6章 毒のある日本語
  • 第7章 自然を楽しむ日本語
  • 第8章 職人の心が息づく日本語
  • 第9章 暮らしを彩る日本語
  • 第10章 商いとお金にまつわる日本語

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA56259190
  • ISBN
    • 4344001680
    • 434400227X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top