書誌事項

宗教と権威

[安丸良夫ほか執筆]

(岩波講座天皇と王権を考える / 網野善彦 [ほか] 編集委員, 第4巻)

岩波書店, 2002.5

タイトル読み

シュウキョウ ト ケンイ

大学図書館所蔵 件 / 360

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者は奥付頁による

参考文献あり

収録内容

  • 序論 / 安丸良夫 [著]
  • 古代神話のイデオロギー構成 / 水林彪 [著]
  • 顕密仏教と王権 / 佐々木馨 [著]
  • 天道・革命・隠逸 : 朱子学的王権をめぐって / 小島毅 [著]
  • 戦国期一向宗の地平 / 金龍静 [著]
  • 聖なる皇帝と異端 : ビザンツ / 和田廣 [著]
  • 徳川将軍権力と宗教 : 王権神話の創出 / 大桑斉 [著]
  • 教会権力と国家権力 : 神聖ローマ帝国 / 神寶秀夫 [著]
  • 民衆宗教のコスモロジーと王権観 / 宮崎ふみ子 [著]
  • 近代天皇制イデオロギーの思想過程 : 徳川思想および平田篤胤像の転回を中心に / 桂島宣弘 [著]
  • 国家神道とメシアニズム : 「天皇の神格化」からみた大本教 / 島薗進 [著]
  • 王のカリスマ性 / 小馬徹 [著]

内容説明・目次

内容説明

王権に正統性を付与するものとしての神話体系やイデオロギーは、それぞれいかなる構造を持ち、機能しているのか。宗教をはじめとする権威との結びつきを介して、王権がどのように受容され、その過程でどのような葛藤や対抗が形づくられていくのか。思想史・宗教史・人類学などの多様な視角から、権威と権力の重層的な関係の解明を試みる。

目次

  • 1 正当性神話の構造(古代神話のイデオロギー構成;顕密仏教と王権;天道・革命・隠逸—朱子学的王権をめぐって;戦国期一向宗の地平)
  • 2 権威と権力の対抗(聖なる皇帝と異端—ビザンツ;徳川将軍権力と宗教—王権神話の創出;教会権力と国家権力—神聖ローマ帝国;民衆宗教のコスモロジーと王権観)
  • 3 王権とイデオロギー編成(近代天皇制イデオロギーの思想過程—徳川思想および平田篤胤像の転回を中心に;国家神道とメシアニズム—「天皇の神格化」からみた大本教;王のカリスマ性)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ