書誌事項

環境社会学

嘉田由紀子著

(環境学入門 / 植田和弘, 住明正, 武内和彦編集, 9)

岩波書店, 2002.5

タイトル読み

カンキョウ シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 464

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献・参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

人は環境とどう関わっているのか。生活環境を成り立たせているモノ・コト・ココロの一体性のバランスが崩れたときに環境問題が発生する。水、土地、住まい、食、ゴミ、遊びといった日常生活の具体的事例からていねいに環境を捉え直し、問題解決に向けた実践的アプローチまでを提示する。環境に新しい光を投げかける教科書。

目次

  • 1 蛇口の水はどこから?—水と地域社会
  • 2 歴史を刻みこむ大地—土地と地域社会
  • 3 生活の舞台としての家—住まいと環境
  • 4 食から見える環境—遠い食、近い食
  • 5 ゴミ問題の社会学—人とモノの関係性から
  • 6 自然の中の遊び—生物多様性と子どもたち
  • 7 生活環境の比較社会学—アメリカ、アフリカ、日本の比較から
  • 8 生成する環境学をめざして

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 環境学入門

    植田和弘, 住明正, 武内和彦編集

    岩波書店 2002.1-

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56823769
  • ISBN
    • 4000068091
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 232p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ