フリーターという生き方

書誌事項

フリーターという生き方

小杉礼子著

勁草書房, 2003.3

タイトル別名

Freeter

フリーターという生き方

タイトル読み

フリーター ト イウ イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 453

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献・参考文献: p188-190

内容説明・目次

内容説明

最近になって、若者と働くことをめぐる議論が急激に広がっている。「いまどきの若者は」というのは、昔から繰り返されてきた大人の心配だが、今の議論はすこし違う。企業社会の問題が、若者の厳しい現状を生んでいるという視点である。本書の議論でも、社会の側の変化をしっかり見ていきたいが、学校と社会をつなぐ接点が特に問題だと思っている。また、そこを解きほぐすために、著者の所属している日本労働研究機構では独自の実態調査をいくつも行なってきた。ここからせまることのできるリアリティが本書の武器である。

目次

  • 第1章 フリーターとは
  • 第2章 就職できない
  • 第3章 就職しない
  • 第4章 大卒フリーターと正社員への移行
  • 第5章 フリーターの仕事と職業能力
  • 第6章 諸外国のフリーター
  • 第7章 「学校から職業への移行」の変化
  • 補論 フリーター時代への対応

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA61594015
  • ISBN
    • 4326652764
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 192p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ