「アナール」とは何か : 進化しつづける「アナール」の一〇〇年
Author(s)
Bibliographic Information
「アナール」とは何か : 進化しつづける「アナール」の一〇〇年
藤原書店, 2003.6
- Other Title
-
アナールとは何か : 進化しつづけるアナールの一〇〇年
「アナール」とは何か : 進化しつづける「アナール」の100年
- Title Transcription
-
アナール トワ ナニ カ : シンカ シツズケル アナール ノ ヒャクネン
Available at / 182 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『環』2000年春号-2003年冬号に連載されたインタビュー記事「ブローデルの『精神的息子』たち」を再構成し、単行本化したもの
Description and Table of Contents
Description
13人の巨匠の肉声で綴る世界初の画期的企画、日仏協力で実現。「歴史学」を超え人文社会・自然科学の総合という野心を抱き出発した、いまだその全貌を知られざる「新しい歴史学」とは何か。その思想と歴史の全体を鳥瞰する百年物語。
Table of Contents
- 第1部 学派をなした雑誌、『アナール』(『アナール』での三十年(マルク・フェロー);進化しつづける『アナール』(ジャック・ル=ゴフ))
- 第2部 ブローデルの継承(「時系列」の歴史学(ピエール・ショーニュ);フランス歴史学の合流点(エマニュエル・ル=ロワ=ラデュリ) ほか)
- 第3部 アナール学派に対峙して(ムーニエ学派(イヴ=マリ・ベルセ;マドレーヌ・フォワジル);アナール学派とフーコー(アルレット・ファルジュ))
- 第4部 新しい方法論新しい対象(歴史人口学(ピエール・グベール;ジャン=ピエール・バルデ);心性史から感性の歴史学へ(アラン・コルバン) ほか)
by "BOOK database"