ふしぎの植物学 : 身近な緑の知恵と仕事

Bibliographic Information

ふしぎの植物学 : 身近な緑の知恵と仕事

田中修著

(中公新書, 1706)

中央公論新社, 2003.7

Other Title

ふしぎの植物学 : 身近な緑の知恵と仕事

Title Transcription

フシギ ノ ショクブツガク : ミジカナ ミドリ ノ チエ ト シゴト

Available at  / 311 libraries

Note

参考文献: p204-206

Description and Table of Contents

Description

草花や樹木、野菜たちの生き方は、思いがけない知恵と工夫に満ちている。虹色を見わけるレタスの種子や、活性酸素と闘うカーネーションの花びら、病原菌やカビから身を守るサクラの葉っぱ、時刻を正確に刻んで生まれるシソのつぼみなど、暮らしで出会う植物の意外な生態を紹介する。そして「植物も汗をかくか」「動物に食べられても平気なのはなぜか」など、知っているようで知らない植物のふしぎな姿としくみに迫る。

Table of Contents

  • 第1章 何を食べているのか(何も食べずにすくすく育つか;科学は一枚の葉っぱに及ばない ほか)
  • 第2章 ストレスと闘う(植物も汗をかく;根のハングリー精神 ほか)
  • 第3章 からだを守る(紫外線対策は万全;「3K」地帯に生きる ほか)
  • 第4章 季節を先取りする(葉っぱの仕事;シグナル伝達のテクニック ほか)
  • 第5章 生殖に工夫を凝らす(巧みな工夫;近親結婚はしないよ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA62947584
  • ISBN
    • 4121017064
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 206p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top