「食べもの神話」の落とし穴 : 巷にはびこるフードファディズム

書誌事項

「食べもの神話」の落とし穴 : 巷にはびこるフードファディズム

高橋久仁子著

(ブルーバックス, B-1418)

講談社, 2003.9

タイトル別名

食べもの神話の落とし穴

タイトル読み

タベモノ シンワ ノ オトシアナ : チマタ ニ ハビコル フード ファディズム

大学図書館所蔵 件 / 340

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p244-246

内容説明・目次

内容説明

アミノ酸は体によい?ワインはアルカリ性だから、体にやさしい?ビタミンは、天然がよくて、合成はだめ?健康との関連で食を語ることが「常識」となった今、確かな根拠がないままに、まことしやかに語られる「食べもの神話」の数々を科学的に検証。食べものが健康に及ぼす「効能・効果」を過大(あるいは過小)に評価する「フードファディズム」から身を守り、正しい食の知識を身につける。

目次

  • 序章 ウソもホントも混ざる「食の情報」を見極める—フードファディズムの視点から
  • 第1章 栄養素と食品成分を理解する
  • 第2章 食品をめぐるウワサあれこれ
  • 第3章 食品の分類と食事
  • 第4章 宣伝広告のマジックと表示
  • 第5章 痩身情報の基礎知識
  • 終章 ウワサに踊らされないために—そこそこの健康とほどほどの食生活を求めて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA63609587
  • ISBN
    • 4062574187
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    246, 8p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ