批評理論
Author(s)
Bibliographic Information
批評理論
(講談社選書メチエ, 282 . 知の教科書||チ ノ キョウカショ)
講談社, 2003.10
- Other Title
-
Marxism, deconstruction, psychoanalysis, feminism postcolonial, the new historicism, reader-response theory
- Title Transcription
-
ヒヒョウ リロン
Available at / 254 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
901.01||Ta88110036630
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 第一部: 読者・テクスト・作者(第一章「読むこともまた創造である」-第四章「空虚な中心への旅」), 第二部: 階級・性差・人種(第五章「不可視の階級闘争をあぶり出せ」-第八章「つねに歴史化せよ」), 読書案内, あとがき(丹治愛), 索引, 著者紹介
読書案内: p216-227
Contents of Works
- 読むこともまた創造である : 批評理論とはなにか / 丹治愛 [執筆]
- 「読み手」のあなたへ : 読者反応論 / 鍛治哲郎 [執筆]
- テクストの無意識はどこにある : 精神分析批評 / 山田広昭 [執筆]
- 空虚な中心への旅 : 脱構築批評 / 田尻芳樹 [執筆]
- 不可視の階級闘争をあぶり出せ : マルクス主義批評 / 丹治愛, 佐藤元状 [執筆]
- 「女」はもはや存在しない? : フェミニズム批評 / 遠藤不比人 [執筆]
- 悲しきシェイクスピア : ポストコロニアル批評 / 中尾まさみ [執筆]
- つねに歴史化せよ : ニュー・ヒストリシズム / 大久保譲 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
具体的なテクストから予期しない、おもしろい解釈が生まれる—。読者反応論からニュー・ヒストリシズムまで、「読む」という行為を追究した批評理論の各々の魅力を、実践を通してわかりやすく紹介。文科系学生必携の一冊。
Table of Contents
- 第1部 読者・テクスト・作者(読むこともまた創造である—批評理論とはなにか;「読み手」のあなたへ—読者反応論;テクストの無意識はどこにある—精神分析批評;空虚な中心への旅—脱構築批評)
- 第2部 階級・性差・人種(不可視の階級闘争をあぶり出せ—マルクス主義批評;「女」はもはや存在しない?—フェミニズム批評;悲しきシェイクスピア—ポストコロニアル批評;つねに歴史化せよ—ニュー・ヒストリシズム)
by "BOOK database"