Bibliographic Information

心筋症の話

河合忠一著

(中公新書, 1722)

中央公論新社, 2003.11

Title Transcription

シンキンショウ ノ ハナシ

Available at  / 274 libraries

Note

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

一九世紀の終わり頃から、原因不明で心臓が大きくなる病気が報告されはじめた。以後、類似の心臓疾患を一括して心筋症と呼ぶようになる。原因が分からないため、治療法もなかったが、劇的な起死回生をもたらす心臓移植が登場し、急速になじみ深い病名となった。多くの病型をもつ心筋症だが、正確に診断し、適切な治療を行えば、心臓移植は回避可能である。患者さんやその家族、そして医師の方々に最新の知識を提示する。

Table of Contents

  • 序章 心臓について
  • 第1章 心筋症とは
  • 第2章 肥大型心筋症
  • 第3章 拡張型心筋症
  • 第4章 拘束型心筋症
  • 第5章 催不整脈性右室心筋症
  • 第6章 分類不能心筋症
  • 第7章 特定心筋症

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA6454076X
  • ISBN
    • 4121017226
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ii, 219p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top