マクドナルド化と日本
Author(s)
Bibliographic Information
マクドナルド化と日本
(叢書現代社会のフロンティア, 1)
ミネルヴァ書房, 2003.11
- Other Title
-
McDonaldization and Japanese society
- Title Transcription
-
マクドナルドカ ト ニホン
Available at / 342 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.5||R481058680, 120000533
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
361.5:R485010250941
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆・訳者: 正岡寛司, 千葉芳夫, 碓井崧 [ほか]
リッツア自身がマクドナルド化理論をはじめて日本社会に適用して論じた国際シンポジウム「グローバル化時代の日本文化 : マクドナルド化現象と日本」(佛教大学総合研究所主催, 2001年6月)の基調講演と論稿をもとに, リッツアと日本の論者による日本社会のマクドナルド化についての考察をまとめたもの
人名索引・事項索引: 巻末p1-4
各章末: 参考文献
Description and Table of Contents
Description
近年注目を集めるマクドナルド化理論。日本は、アメリカ社会と同様にマクドナルド化するのか、またはしているのか。この難問に対し、理論の提唱者G・リッツア教授のみならず、日本側の第一線の研究者が解明を試みる。
Table of Contents
- 第1部 国際シンポジウム「グローバル化時代の日本文化—マクドナルド化現象と日本」(基調講演「マクドナルド化現象と日本」;まとめと解説;討論者コメント;リッツアの返答;総括)
- 第2部 マクドナルド化理論と日本社会(マクドナルド化の日本にとっての意味;マクドナルド化過程の拡張とその意味—マックス・ウェーバーの「合理化」過程の類型を手がかりにして;合理化とマクドナルド化;マクドナルド化のプログラム分析;グローカル化とマクドナルド化—合理性と非合理性の拮抗のなかで;マクドナルド化と日本企業—日本マクドナルド、セブン‐イレブン・ジャパン、トヨタ自動車;マクドナルド化と日本社会の「文化システム」)
by "BOOK database"