国際理解の座標軸 : 諸外国に探る学びのコア・エッセンス

書誌事項

国際理解の座標軸 : 諸外国に探る学びのコア・エッセンス

淺間正通編

日本図書センター, 2004.3

タイトル別名

国際理解の座標軸 : 諸外国に探る学びのコアエッセンス

タイトル読み

コクサイ リカイ ノ ザヒョウジク : ショガイコク ニ サグル マナビ ノ コア エッセンス

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 淺間正通, 川村義治, 西村厚子[ほか]

注, 参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

21世紀の国際社会において求められる文化的コミュニケーション。真の国際理解へと誘う好個の書。

目次

  • 第1章 アメリカのダイナミズム—ポストモダン社会の方向性を民族マイノリティに学ぶ
  • 第2章 アメリカの多文化共生社会—新たな家族形態の出現
  • 第3章 個を尊重するイギリスの平等主義教育—コンプリヘンシブ・スクールに焦点を当てて
  • 第4章 多様性の尊重を前提とするイギリスの大学入試制度—その選抜方法に学ぶ
  • 第5章 イギリス人の旅に学ぶ—旅における人格形成
  • 第6章 IT立国フィンランドにみる国際競争力の確かな軌跡—その経済再生プロセスに学んで
  • 第7章 アイスランドに学ぶ遺伝子社会のこれから—国民健康データベース法をめぐって
  • 第8章 フランスの多文化教育にみる「異質性」の受容—日本人の意識改革への視点
  • 第9章 マレーシアの近代化政策に学ぶ
  • 第10章 自国文化尊重の統一教科書にみるミャンマーの英語教育
  • 第11章 フィリピンの国語と公用語—その言語観に学ぶ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66652629
  • ISBN
    • 4820589350
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    282p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ