アメリカの軽度発達障害児教育 : 「無償の適切な教育」を保障

書誌事項

アメリカの軽度発達障害児教育 : 「無償の適切な教育」を保障

清水貞夫著

クリエイツかもがわ , かもがわ出版 (発売), 2004.5

タイトル別名

アメリカの軽度発達障害児教育 : 無償の適切な教育を保障

タイトル読み

アメリカ ノ ケイド ハッタツ ショウガイジ キョウイク : 「ムショウ ノ テキセツ ナ キョウイク」 オ ホショウ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

アメリカの障害児教育は、「無償の適切な教育」を受ける権利のシステムとして構築され、教育法制も整っている。「特別支援教育」への改革モデルとして大きな示唆が得られる。

目次

  • 第1章 「無償の適切な教育」を保障する法制の二重構造—障害者教育法とリハビリテーション法504条項
  • 第2章 アメリカでのLD児の教育問題—歴史的概観と最近の論議
  • 第3章 アメリカにおけるADD/ADHDへの教育的対応—ADD/ADHDは何故「健康障害(OHI)」カテゴリーなのか?
  • 第4章 軽度知的障害児はどこにいってしまったのか—「軽度」知的障害児教育をめぐる動向
  • 第5章 軽度障害児に対するカテゴリーなしの障害児教育をめぐる問題
  • 第6章 要医療的ケア児の「学校保健サービス」
  • 終章 障害児の教育を受ける権利法制の日米比較

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA66841246
  • ISBN
    • 4902244179
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都,京都
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ