オーストラリアの歴史 : 多文化社会の歴史の可能性を探る

書誌事項

オーストラリアの歴史 : 多文化社会の歴史の可能性を探る

藤川隆男編

(有斐閣アルマ, Interest . 世界に出会う各国=地域史||セカイ ニ デアウ カッコク チイキシ)

有斐閣, 2004.4

タイトル別名

A new history of Australia

タイトル読み

オーストラリア ノ レキシ : タブンカ シャカイ ノ レキシ ノ カノウセイ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 245

この図書・雑誌をさがす

注記

付属資料: CD-ROM(1枚 ; 8cm)

文献案内: p257-263

内容説明・目次

内容説明

オーストラリアの歴史的歩みを、リーダブルに描きます。最新の研究成果を取り入れて、先住民、ジェンダー、社会史も主要テーマとし、日本やアジアとオーストラリアの関係に配慮しました。詳細な事典と年表を付録CD‐ROMに収めた、最良のオーストラリア入門。

目次

  • 海を渡ったモンゴロイド—アボリジナル・オースラリアの形成
  • ドリーミングと同質性—アボリジナル社会
  • 抵抗の文化戦略—植民地化されたアボリジナルの歴史
  • 夢のナポレオン大陸—囚人植民地の建設
  • ブライの悪態—2つの反乱から羊の国へ
  • 白い先住民—ネイティヴ・オーストラリアン
  • 航海の多文化主義—移民の国
  • 金が作り上げた世界—ゴールドラッシュ
  • 派閥政治の展開—長期高度成長の時代
  • アジア系移民の到来と排斥—白豪主義の形成〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6686597X
  • ISBN
    • 4641122091
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 278p, 図版1枚
  • 大きさ
    19cm
  • 付属資料
    CD-ROM1枚
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ