書誌事項

染織 (そめおり)

福井貞子著

(ものと人間の文化史, 123)

法政大学出版局, 2004.12

タイトル別名

染織

タイトル読み

ソメオリ

大学図書館所蔵 件 / 330

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p269-271

内容説明・目次

内容説明

手仕事によって幾世代にも伝えられた布の文化を自らの体験と厖大な残存資料をもとに復元し、近代日本の庶民生活を描く。糸づくりから織り、染めにわたる創意にみちた手わざのかずかずを紹介し、手づくりの豊かな衣生活文化を見なおす。

目次

  • 第1章 編みから織りへ(編みと織り;〓(もじ)り織りと平織り;絹(天蚕);縞と絣)
  • 第2章 染める(古代の染織・摺り染め;草木染めと藍染め;板締めと版木染め;染め物の技法)
  • 第3章 日常の染織文化(着物;外装被服;蒲団;風呂敷と袋物)
  • 第4章 染め織りの習俗(伝承されたことばと諺;伝承された身技;被服の習俗)
  • 第5章 染め織りの旅(繕い名人たち;木綿衣料の流れ;本ものの味わい;ギリシアの旅;韓国の民族衣装)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70037676
  • ISBN
    • 4588212311
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 277p, 図版 [7] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ