家族のメタファー : ジェンダー・少子化・社会

書誌事項

家族のメタファー : ジェンダー・少子化・社会

丸山茂著

早稲田大学出版部, 2005.4

タイトル別名

家族のメタファー : ジェンダー少子化社会

タイトル読み

カゾク ノ メタファー : ジェンダー ショウシカ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 252

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

少子化の時代に、女性は社会と家族をどうつないでいくか。家族の表象を革新し、社会と家族の新たな関係を模索する。

目次

  • 第1部 家族のメタファー(「家族の世紀」の終わり—深化するデモクラシー;家族の変容と国家;個人的世界と社会的組織化の変容と倫理;PACS—同性愛の制度的承認から;PACS—その実践と問題)
  • 第2部 フランスの家族政策(文化の革新としての次世代再生産;フランス女性の地位と家族政策の基調—最近の家族国民会議から;フランス少子化の現状と新たな家族政策の模索;女性の戦略—「家父長制」を超えて;女性労働と家族生活—文化的多元性とEUの困難;女性化する社会と福祉国家)
  • 第3部 世代間関係の変容(「父」という問題構成;祖父母の発見—孫を持った五月革命世代)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA71753115
  • ISBN
    • 4657052071
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 272p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ