Bibliographic Information

外国人の子どもと日本の教育 : 不就学問題と多文化共生の課題

宮島喬, 太田晴雄編

東京大学出版会, 2005.6

Other Title

Foreign children and Japan's education system

Title Transcription

ガイコクジン ノ コドモ ト ニホン ノ キョウイク : フシュウガク モンダイ ト タブンカ キョウセイ ノ カダイ

Available at  / 361 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

文献一覧: 巻末pvii-xiii

内容: 序章: 外国人の子どもと日本の学校, I: 不就学と子供たちの教育環境(1章「学校に通わない子どもたち」-5章「日本の学校とエスニック学校」), II: 外国人の子どもの生活世界と学校(6章「「不登校」「不就学」をめぐる意味世界」-9章「揺らぐ母子関係のなかで」), III: 学習サポートと多文化の学校教育にむけて(10章「地域で学習をサポートする」, 11章「多文化に開かれた教育に向けて」), あとがきと謝辞(宮島喬, 太田晴雄), 文献一覧, 資料

Contents of Works

  • 外国人の子どもと日本の学校 : 何が問われているのか / 宮島喬, 太田晴雄 [執筆]
  • 学校に通わない子どもたち : 「不就学」の現状 / 太田晴雄, 坪谷美欧子 [執筆]
  • 学校教育システムにおける受容と排除 : 教育委員会・学校の対応を通して / 宮島喬 [執筆]
  • 日本的モノカルチュラリズムと学習困難 / 太田晴雄 [執筆]
  • 家族は子どもの教育にどうかかわるか : 出稼ぎ型ライフスタイルと親の悩み / イシカワ エウニセ アケミ [執筆]
  • 日本の学校とエスニック学校 : はざまにおかれた子どもたち / 山脇千賀子 [執筆]
  • 「不登校」「不就学」をめぐる意味世界 : 学校世界は子どもたちにどう経験されているか / 竹ノ下弘久 [執筆]
  • 「中国帰国者」の子どもの生きる世界 : 文化変容過程と教育 / 小林宏美 [執筆]
  • 子どもたちの教育におけるモデルの不在 : ベトナム出身者を中心に / 田房由起子 [執筆]
  • 揺らぐ母子関係のなかで : フィリピン人の子どもの生きる環境と就学問題 / 西口里紗 [執筆]
  • 地域で学習をサポートする : ボランティア・ネットワークが果たす役割 / 坪谷美欧子 [執筆]
  • 多文化に開かれた教育に向けて / 佐久間孝正 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 外国人の子どもと日本の学校—何が問われているのか
  • 1 不就学と子どもたちの教育環境(学校に通わない子どもたち—「不就学」の現状;学校教育システムにおける受容と排除—教育委員会・学校の対応を通して;日本的モノカルチュラリズムと学習困難 ほか)
  • 2 外国人の子どもの生活世界と学校(「不登校」「不就学」をめぐる意味世界—学校世界は子どもたちにどう経験されているか;「中国帰国者」の子どもの生きる世界—文化変容過程と教育;子どもたちの教育におけるモデルの不在—ベトナム出身者を中心に ほか)
  • 3 学習サポートと多文化の学校教育に向けて(地域で学習をサポートする—ボランティア・ネットワークが果たす役割;多文化に開かれた教育に向けて)

by "BOOK database"

Details

Page Top