多元化する「能力」と日本社会 : ハイパー・メリトクラシー化のなかで

書誌事項

多元化する「能力」と日本社会 : ハイパー・メリトクラシー化のなかで

本田由紀著

(日本の「現代」 / 猪木武徳 [ほか] 編集, 13)

NTT出版, 2005.11

タイトル別名

多元化する能力と日本社会 : ハイパーメリトクラシー化のなかで

タイトル読み

タゲンカ スル ノウリョク ト ニホン シャカイ : ハイパー メリトクラシーカ ノ ナカ デ

大学図書館所蔵 件 / 487

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p277-280

内容説明・目次

目次

  • 序章 現代社会で求められる「能力」
  • 第1章 ハイパー・メリトクラシーの大合唱—「人材」像をめぐる九〇年代日本の言説構造
  • 第2章 「がんばる子ども」の作り方—「能力」としての「努力」
  • 第3章 高校生の「対人能力」—「メリトクラシーの弛緩」の帰結
  • 第4章 生きるためのスキル—「社会的地位」を左右するもの
  • 第5章 女性たちの選択—自分が戦うか、子どもに戦わせるか
  • 第6章 ハイパー・メリトクラシーに抗うために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ