大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術

書誌事項

大学生のための論理的に書き、プレゼンする技術

菊田千春, 北林利治著

東洋経済新報社, 2006.3

タイトル別名

大学生のための論理的に書きプレゼンする技術

論理的に書き、プレゼンする技術 : 大学生のための

タイトル読み

ダイガクセイ ノ タメ ノ ロンリテキ ニ カキ プレゼン スル ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 370

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

これで単位が取れる!レポート作成の極意を伝授!トピックの見つけ方から、資料収集の方法、執筆スケジュールまで、これ1冊で万全です。

目次

  • 第1章 始める前に—よいレポート・プレゼンテーションとは?(レポートの基本の「キ」;内容や組み立て方について ほか)
  • 第2章 まず書くことを決めよう(おおまかなトピックを見つける;トピックをしぼるための情報検索 ほか)
  • 第3章 資料・情報を集めよう(書くための資料収集—オンライン・インターネット検索;書くための資料収集—本を直接手に取る場合 ほか)
  • 第4章 論理的なレポートを書こう(書く準備—論理的な思考の組み立て方;論理の伝わる書き方で書こう ほか)
  • 第5章 プレゼンテーションをしよう(「聞いて理解する」ということは大変だということを知ろう;プレゼンテーションのアウトラインと原稿をつくる ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA75748707
  • ISBN
    • 9784492222676
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    177p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ