異文化コミュニケーションを学ぶ人のために

書誌事項

異文化コミュニケーションを学ぶ人のために

細谷昌志編

世界思想社, 2006.3

タイトル別名

異文化コミュニケーションを学ぶ人のために

タイトル読み

イブンカ コミュニケーション オ マナブ ヒト ノ タメニ

大学図書館所蔵 件 / 324

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

多文化共生社会の実現をめざして。多様な異文化接触の具体的事例を通して、外国語教育・研究の目的である「異文化インターフェイスする能力」の基盤を明らかにする。

目次

  • 多文化共生のための異文化コミュニケーション
  • 第1部 異文化共存時代の外国語学(認知言語学と異文化理解;異文化間語用論と外国語教育;多言語社会における国語教育 ほか)
  • 第2部 異文化接触の歴史(自己と他者の贈与論—ギリシア人と異民族;キリシタン時代の翻訳;多文化社会の諸相—モンゴル時代(十三〜十四世紀)の東アジア ほか)
  • 第3部 異文化接触の現在(市を遊ぶ;「ボーダーレス」社会の誕生か—国境の壁と国民国家;現代中国音楽とのコミュニケーション ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ