書誌事項

暮らしと年中行事

宮田登著

(宮田登日本を語る / 宮田登著, 5)

吉川弘文館, 2006.6

タイトル別名

暮らしと年中行事

タイトル読み

クラシ ト ネンチュウ ギョウジ

大学図書館所蔵 件 / 266

この図書・雑誌をさがす

注記

出典一覧: p214-216

解説: 小熊誠

内容説明・目次

内容説明

正月や盆・節供など、四季折々に繰り返される年中行事。農耕儀礼・彼岸などの歳事と芸能とのかかわりを追究。神祭りや夏祭りをキーワードに、行事の意味と生活リズム、季節感を探り、クリスマスなども民俗学的に位置づける。

目次

  • 1 年中行事と芸能(祭事と日本人;農耕と儀礼;神と人との饗宴 ほか)
  • 2 日本の年中行事(日本のしきたり;盆と正月—日本人の「他界」と「ふるさと」;彼岸の咄 ほか)
  • 3 各地の年中行事(江戸・東京の年中行事;西石見の年中行事;伊豆地方の正月 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ