Bibliographic Information

十字軍大全 : 年代記で読むキリスト教とイスラームの対立

エリザベス・ハラム編 ; 川成洋, 太田直也, 太田美智子訳

東洋書林, 2006.11

Other Title

Chronicles of the Crusades : eye-witness accounts of the wars between Christianity and Islam

Title Transcription

ジュウジグン タイゼン : ネンダイキ デ ヨム キリストキョウ ト イスラーム ノ タイリツ

Available at  / 210 libraries

Note

原著 (Salamander Books, 2000) の翻訳

年代記: p636-639

参考文献: p640-642

Description and Table of Contents

Description

「これは神の御心である!」教皇ウルバヌス2世の呼びかけにより、熱情に燃える諸候・騎士らキリスト教徒たちが聖地奪回に立ち上がった。本書は、当時の書簡、日記、年代記を駒使し、500年にわたる十字軍の歴史を詳述している。祖国を蹂躙された怒り、征服者への怨嗟、戦時下の友情、少年十字軍の悲劇、そして純粋な信仰心の表れ…。こうした、現場を体験した人びとの証言は実に生々しい。彼らの心情を色濃く反映した「声」が、十字軍運動の実態を雄弁に物語る。また、ヨーロッパ、イスラームさらにビザンツという三つの方向から多角的に捉えている点でも、これまでにないユニークな歴史書となっている。さらに、第一回十字軍から、新大陸発見以後のコンキスタドールの系譜にまで至る長期的展望とともに、聖地回復のみならず、ヨーロッパ内に存在した異教、異端へのローマ・カトリック化をも視野におさめている。時間的・空間的にこれほど広い範囲から十字軍を語った書物は皆無といえよう。まさに十字軍を理解するためには欠かせない網羅的全書である。

Table of Contents

  • 第1章 一〇九六年以前のイスラーム圏
  • 第2章 第一回十字軍一〇九六〜一〇九九年
  • 第3章 第二回十字軍一一四七〜一一四九年
  • 第4章 第三回十字軍一一八九〜一一九二年
  • 第5章 第四回十字軍一二〇二〜一二〇四年
  • 第6章 十三世紀の十字軍
  • 第7章 最後の十字軍
  • 第8章 一四五三年以降の地中海

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA79405167
  • ISBN
    • 9784887217294
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    654p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top