Bibliographic Information

向かいあう日本と韓国・朝鮮の歴史

歴史教育者協議会 (日本), 全国歴史教師の会 (韓国) 編

青木書店, 2006.12-2015.1

  • 前近代編・上
  • 前近代編・下
  • 近現代編

Other Title

日韓歴史

日本と韓国・朝鮮の歴史 : 向かいあう

向かいあう日本と韓国朝鮮の歴史

Title Transcription

ムカイアウ ニホン ト カンコク・チョウセン ノ レキシ

Available at  / 234 libraries

Note

参考文献: 前近代編・上: p241-244

参考文献: 前近代編・下: p234-237

参考文献: 近現代編: p309-313

前近代編: 年表あり

近現代編(2015年1月26日発行)以降の出版者: 大月書店

Description and Table of Contents

Volume

前近代編・上 ISBN 9784250206177

Description

深いつながりと類似性、他方での、厳しい対立と独自性—。和解と共存に向けた第一歩。先史時代から鎌倉仏教の展開までを描く18テーマ。

Table of Contents

  • 第1部 大昔からの隣人(歩いて日本列島まで;東アジア社会を変えた稲作;中国の歴史書から見た東アジア;古墳で出会った韓国と日本;古代朝鮮半島と日本列島の仏像;倭国に渡来した人々;国際関係記事から見た『日本書紀』;『三国史記』を探る;中国をとりまく古代東アジア;「倭国」から「日本」へ)
  • 第2部 東アジア変動の時代(武臣が支配した高麗;武士が支配した日本;高麗人が見たモンゴル帝国と世界;東アジアのなかのモンゴル;高麗を侵略した倭寇;倭寇と東アジア;仏教の国高麗;鎌倉新仏教)
Volume

前近代編・下 ISBN 9784250206184

Description

深いつながりと類似性、他方での、厳しい対立と独自性—。和解と共存に向けた第一歩。儒教(性理学)の展開から近代の幕開けまでを描く17テーマ。

Table of Contents

  • 第3部 両班と武士の時代(朝鮮社会を動かした性理学;武士の社会と儒教;かな文字の誕生;新しい時代を開いたハングル;日本間と庭園をつくりあげた人々;伝統家屋から見た両班の生活;東アジアを揺るがした壬申倭乱;豊臣秀吉の朝鮮侵略;両班;江戸時代の武士の生活)
  • 第4部 新しい時代への準備(善隣友好の使節団朝鮮通信使;朝鮮時代の農民のくらし;江戸時代の農民のくらし;仮面劇と民画が語る時代の風景;歌舞伎と浮世絵が語る時代の風景;西洋文明との衝突と日本の選択;西洋文明との衝突と朝鮮の選択)
Volume

近現代編 ISBN 9784272521005

Description

未来をともに設計するために、互いの歴史を見つめあう。異なる歴史認識をもつ日本と韓国。両国の歴史教師たちが、摩擦から目をそらさずに、12年におよぶ議論を重ね、門戸開放から現在までを描きだす。和解と共存の可能性を探るために。

Table of Contents

  • 第1章 近代国家の樹立 近代人の生き方(断髪が語る新しい時代;民衆あっての国家か、国家あっての民衆か ほか)
  • 第2章 帝国主義日本の植民地支配と解放闘争(日露戦争と日本による韓国の植民地化;日本、武力で朝鮮を支配する ほか)
  • 第3章 戦争、そして平和に向かう長い道すじ(日本の侵略に対抗して朝鮮と中国が手を握る;若者たちが戦場に追いたてられる ほか)
  • 第4章 経済成長と民主主義の発展(男女平等を求めた長い道のり;反核平和を求める日本の市民運動 ほか)
  • 第5章 平和共存の東アジアのために(「命どぅ宝」は沖縄の心の叫び;駐韓米軍と平和を願う人々 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top