書誌事項

言語分析の技法 : 統語論を学ぶ人のために

ジョージア・M・グリーン, ジェリー・L・モーガン著 ; 中澤恒子, 伊藤たかね訳

東京大学出版会, 2006.12

タイトル別名

Practical guide to syntactic analysis

タイトル読み

ゲンゴ ブンセキ ノ ギホウ : トウゴロン オ マナブ ヒト ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 200

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (CSLI Publications, c2001) 第2版の翻訳

参考文献: p211-228

内容説明・目次

内容説明

言語の分析には、どのような方法があるのか—統語論の研究における基本的な前提や諸理論の流れを明らかにし、さらに実際の言語データの分析にあたって仮説をたて、論証し、提示する技術を解説する。この言語分析のテクニックは、統語論のみならず音韻論、語用論、意味論など他の分野一般に共通する。言語学の論文をまとめるための実践的な手引きとして最適。

目次

  • 1 文法とは何か、何でないか
  • 2 トピックと仮説
  • 3 論証
  • 4 提示
  • 5 いわゆる標準理論
  • 6 可能な記述に対する制約の開発
  • 7 諸理論の枠組み
  • 付録—統語記述のための参照ガイド

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79842059
  • ISBN
    • 4130820109
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 247p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ