Bibliographic Information

存在論抜きの倫理

ヒラリー・パトナム著 ; 関口浩喜 [ほか] 訳

(叢書・ウニベルシタス, 865)

法政大学出版局, 2007.4

Other Title

Ethics without ontology

Title Transcription

ソンザイロン ヌキ ノ リンリ

Available at  / 193 libraries

Note

その他の訳者: 渡辺大地, 岩沢宏和, 入江さつき

Description and Table of Contents

Description

存在論の桎梏から倫理(学)の解放を目論み、倫理学者が行なうべき行為を確認しつつ、新たに「啓蒙」の概念を提示。プラトン、17‐18世紀、デューイの思想系譜に道徳哲学の伝統を探り知性を行使した進歩の可能性を訴える。パトナムの独創的思考の見取図を明確に示す。

Table of Contents

  • 第1部 存在論抜きの倫理(形而上学抜きの倫理;概念の相対性の擁護;対象抜きの客観性;「存在論」に捧げる死亡記事)
  • 第2部 啓蒙とプラグマティズム(三つの啓蒙;啓蒙をめぐる懐疑論)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA81403889
  • ISBN
    • 9784588008658
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 161, 35p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top