コーヒーの真実 : 世界中を虜にした嗜好品の歴史と現在

書誌事項

コーヒーの真実 : 世界中を虜にした嗜好品の歴史と現在

アントニー・ワイルド著 ; 三角和代訳

白揚社, 2007.5

タイトル別名

Coffee : a dark history

タイトル読み

コーヒー ノ シンジツ : セカイジュウ オ トリコ ニ シタ シコウヒン ノ レキシ ト ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 230

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(2004) の全訳

内容説明・目次

内容説明

コーヒーの誕生からスターバックスまで。世界を変えた琥珀色の液体。

目次

  • わたしたちとコーヒー
  • コーヒー文化の起源
  • 中国の茶、トルコのコーヒー、そしてウィーンのカフェ
  • 種子をめぐる攻防戦
  • 近代社会はコーヒー・ハウスから
  • モカの凋落
  • 奴隷制とコーヒー植民地
  • ナポレオンの大陸封鎖と代用コーヒー
  • コーヒーの要衝セントヘレナ
  • ブラジルはいかにしてコーヒー王国になったか
  • 大博覧会の水晶宮で
  • コーヒー商人アルチュール・ランボー
  • コーヒーの現在
  • コーヒー、科学、マーケティング
  • 陰謀と策略—アメリカ合衆国の黒い影
  • フェアトレード
  • エスプレッソ—コーヒー界のエスペラント
  • ベトナム、そして闇の奥

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA81882806
  • ISBN
    • 9784826990417
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    323p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ