質的心理学の方法 : 語りをきく

書誌事項

質的心理学の方法 : 語りをきく

やまだようこ編

新曜社, 2007.9

タイトル読み

シツテキ シンリガク ノ ホウホウ : カタリ オ キク

大学図書館所蔵 件 / 352

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

質的心理学の未来のスタンダードをつくることを目ざして編まれたテクスト。語り研究を中心に、基礎概念と基本技法、新しい教育法を研究の実際と実践に即して具体的に解説。

目次

  • 第1部 質的心理学の研究デザイン(質的心理学とは;研究デザインと倫理;論文の書き方)
  • 第2部 質的心理学の研究法(ナラティヴ研究;参与観察とインタビュー;会話分析;半構造化インタビュー;グループインタビュー;ライフストーリー・インタビュー;ライフレビュー;テクスト分析;アクションリサーチ)
  • 第3部 質的心理学の教育法(質的心理学の教え方と学び方;ナラティヴ研究の基礎実習;フィールドワークの論文指導;協働の学びを活かした語りデータの分析合宿;教育における協働の学び;ゲーミングによる協働知の生成;ワークショップによる対話教育)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA83155391
  • ISBN
    • 9784788510708
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 305p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ