国際政治経済学・入門
Author(s)
Bibliographic Information
国際政治経済学・入門
(有斐閣アルマ, Basic)
有斐閣, 2007.10
第3版
- Other Title
-
Introduction to international political economy
国際政治経済学入門
- Title Transcription
-
コクサイ セイジ ケイザイガク・ニュウモン
Available at / 257 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 大芝亮, 納家政嗣, 山田敦, 長尾悟
引用・参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
国際政治と国際経済の相互作用に着目し、現代の国際社会が抱えるさまざまな問題を「理論と歴史」「事例分析」「展望」という3部構成でわかりやすく説明する。大学で基礎科目・専門科目として国際政治経済学、国際関係論を学ぶ際のテキストに好適。
Table of Contents
- 「経済」の論理と「政治」の論理—国際政治経済学の視点
- 第1部 国際政治経済学の理論と歴史(国際政治経済の見方;力の構造と国際経済体制—ブレトンウッズ体制の成立;冷戦とブレトンウッズ体制—アメリカの論理と西側世界)
- 第2部 国際政治経済体制の動態(安全保障と経済;保護貿易をめぐる政治と経済—自由貿易の原則と保護主義圧力;金融グローバル化の構図—マネー、市場、国家;科学技術と現代国際関係;移民をめぐる政治と経済;経済発展と人権、民主化地球環境をめぐる政治経済)
- 第3部 国際政治経済秩序の模索(グローバル・レベルの国際秩序の模索;リージョナル・レベルの国際秩序の模索;ナショナル・レベルからの国際秩序の模索)
- 国際政治経済学の未来像—グローバル・ポリティカル・エコノミーの世界へ
by "BOOK database"