書誌事項

すべらない敬語

梶原しげる著

(新潮新書, 245)

新潮社, 2008.1

タイトル読み

スベラナイ ケイゴ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

敬語を正しく使って嫌われた首相もいれば、「タメ語」連発で愛される人もいる。使えないのは論外だが、やたらと使うのも考えもの。敬語は必要に応じて使うべき「武器」なのである。「すべらない」敬語はどう身に付けるのか?失敬と丁寧の境界線はどこにあるのか?国の「敬語革命」、名司会者のテクニック、暴力団への口のきき方等々、敬語という巨大な森の中を探検するうちに、喋りの力がアップする一冊。

目次

  • 敬語革命、勃発す
  • 「正しい敬語」はころころ変わる
  • 敬語業界vs.国家
  • 敬語は自己責任である
  • トムとキムはどうなのか
  • 三大名人に学ぶ技
  • 小泉さんと安倍さんの差
  • くすぶるマニュアル敬語問題
  • 失敬と尊敬の間
  • お疲れ様かご苦労様か
  • 肩書きに敬意をこめて
  • 褒める姿勢、謝る態度

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84391673
  • ISBN
    • 9784106102455
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ