Bibliographic Information

ヒトゲノムマップ

加納圭著

(学術選書, 035)

京都大学学術出版会, 2008.6

Other Title

Genome map

Title Transcription

ヒトゲノム マップ

Available at  / 215 libraries

Note

英文タイトルはブックジャケットによる

付属資料: Genome map = ヒトゲノムマップ(1枚)

参考文献: p287-292

Description and Table of Contents

Description

よく設計図やレシピに喩えられるゲノムとは?2003年にヒトのDNA塩基配列がすべて判明し、どの染色体のどこにどんな遺伝情報が載っているかが、かなりわかってきた。それを図にまとめたものが「ヒトゲノムマップ」である。遺伝のしくみやDNAからどのようにタンパク質ができるかなど、ゲノム科学の基礎を解説するとともに、ゲノムマツプの読み方を詳しく紹介する。

Table of Contents

  • 第1章 ゲノムって何?—遺伝情報からタンパク質へ(ゲノムとは;遺伝子の本体—DNA ほか)
  • 第2章 ゲノムの伝言ゲーム—遺伝、変異、進化(ゲノムの伝言ゲーム1—母細胞から娘細胞へ;DNAの変異—弘法も筆の誤り ほか)
  • 第3章 ゲノムが奏でる調律—タンパク質はいかに働くか(血液型;性別 ほか)
  • 第4章 ゲノム研究最前線—何が分かり、何ができる?(ヒトゲノム計画;トランスクリプトーム—DNAマイクロアレイ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA86029688
  • ISBN
    • 9784876988358
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xiii, 401p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top