書誌事項

ダダ : 前衛芸術 (アヴァンギャルド) の誕生

マルク・ダシー著 ; 遠藤ゆかり訳

(「知の再発見」双書, 138)

創元社, 2008.6

タイトル別名

Dada : la révolte de l'art

ダダ : 前衛芸術の誕生

タイトル読み

ダダ : アヴァンギャルド ノ タンジョウ

大学図書館所蔵 件 / 237

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 藤田治彦

ダダ略年譜: p130-131

参考文献: p138-142

内容説明・目次

内容説明

「ダダ」とは、1916年に抽象絵画および前衛詩の分野で起きた突発的事件である。それは、あらゆる「主義」の枠組みを超えた、すべての芸術的価値に対する反乱だった。この熱狂的で過激な反乱は、やがて登場するすべての「前衛芸術(アヴァンギャルド)」の模範となることになった。

目次

  • 第1章 チューリヒ—「ダダランド」の住人たち
  • 第2章 ベルリンとドイツ各地のダダ
  • 第3章 世界的拡大
  • 第4章 パリ・ダダ—シュルレアリスムとの関係
  • 資料篇—ダダとは、ひとつの抗議である(トリスタン・ツァラ—「ダダ宣言1918」;自由芸術;ジャーナリズムが語る:ブルジョアジーの文化に対抗するダダ/スパルタクス団;初期の回想;フランツ・ユング:「下へ向かう道」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86087844
  • ISBN
    • 9784422211985
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    142p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ