理性の限界 : 不可能性・不確定性・不完全性
Author(s)
Bibliographic Information
理性の限界 : 不可能性・不確定性・不完全性
(講談社現代新書, 1948)
講談社, 2008.6
- Other Title
-
理性の限界 : 不可能性不確定性不完全性
- Title Transcription
-
リセイ ノ ゲンカイ : フカノウセイ フカクテイセイ フカンゼンセイ
Available at / 356 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p267-274
Description and Table of Contents
Description
私たち人間は、何を、どこまで、どのようにして知ることができるのか?いつか将来、あらゆる問題を理性的に解決できる日が来るのか?あるいは、人間の理性には、永遠に超えられない限界があるのか?従来、哲学で扱われてきたこれらの難問に、多様な視点から切り込んだ議論(ディベート)は、アロウの不可能性定理からハイゼンベルクの不確定性原理、さらにゲーデルの不完全性定理へと展開し、人類の到達した「選択」「科学」「知識」の限界論の核心を明らかにする。そして、覗きこんだ自然界の中心に見えてきたのは、確固たる実在や確実性ではなく…。
Table of Contents
- 序章 理性の限界とは何か(選択の限界;究極の限界値;科学の限界;知識の限界;ディスカッションのルール)
- 第1章 選択の限界(投票のパラドックス;アロウの不可能性定理;囚人のジレンマ;合理的選択の限界と可能性)
- 第2章 科学の限界(科学とは何か;ハイゼンベルクの不確定性原理;EPRパラドックス;科学的認識の限界と可能性)
- 第3章 知識の限界(ぬきうちテストのパラドックス;ゲーデルの不完全性定理;認知論理システム;論理的思考の限界と可能性)
by "BOOK database"