書誌事項

図説不潔の歴史

キャスリン・アシェンバーグ著 ; 鎌田彷月訳

原書房, 2008.9

タイトル別名

不潔の歴史 : 図説

The dirt on clean : an unsanitized history

タイトル読み

ズセツ フケツ ノ レキシ

大学図書館所蔵 件 / 250

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p285-289

訳者引用文献: p290

内容説明・目次

内容説明

オイルまみれのローマ時代、垢まみれの中世、そして“不潔恐怖症”の現代にいたるまで、多くの図版やコラムとともに紹介。

目次

  • はじめに 「でも、その人たち、におったんじゃない?」
  • 1 浴場へ、飲みに食いに語らいに—ギリシャ人とローマ人
  • 2 汚れをため、キリストに浴する—二〇〇〜一〇〇〇年
  • 3 湯けむりにしのび寄る疫病—一〇〇〇〜一五五〇年
  • 4 水を寄せ付けるな、悪い気が入る—一五五〇〜一七五〇年
  • 5 自然に帰って水の復権—一七五〇〜一八一五年
  • 6 風呂の入り方がわからない—ヨーロッパ、一八一五〜一九〇〇年
  • 7 水と清潔で開花される人々—アメリカ、一八一五〜一九〇〇年
  • 8 広告が人を洗い上げる時代—一九〇〇〜一九五〇年
  • 9 衛生という名の信仰—一九五〇〜現在

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87015190
  • ISBN
    • 9784562041787
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    307p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ