都会の花と木 : 四季を彩る植物のはなし

書誌事項

都会の花と木 : 四季を彩る植物のはなし

田中修著

(中公新書, 1985)

中央公論新社, 2009.2

タイトル読み

トカイ ノ ハナ ト キ : シキ オ イロドル ショクブツ ノ ハナシ

大学図書館所蔵 件 / 277

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p189-190

写真撮影者・提供者一覧: p191-192

内容説明・目次

内容説明

ウメにウグイスは本当に来るのか?ソメイヨシノはなぜいっせいに咲くのか?チューリップはなぜタネでなく球根から育てるのか?「ジャパニーズ・ローズ(日本のバラ)」と呼ばれる花はなに?カメラ目線で咲く花とは?「シクラメンの香り」とはどんな匂い?都会の街路樹や公園、庭に咲く代表的な花の姿や生き方、楽しいエピソードをカラー写真と文章で紹介する。知っているようで知らないふしぎな植物の世界。

目次

  • 第1章 新春の訪れを告げる花と木
  • 第2章 春を彩る草花たち
  • 第3章 春を彩る木々の花たち
  • 第4章 夏を魅せる草花の花たち
  • 第5章 夏を魅せる木々の花たち
  • 第6章 秋を魅せる花と木
  • 第7章 冬を象徴する花と木

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89149154
  • ISBN
    • 9784121019851
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 196p, 図版32p
  • 大きさ
    18cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ