書誌事項

日台関係史 : 1945-2008

川島真 [ほか] 著

東京大学出版会, 2009.3

タイトル別名

A history of Japan-Taiwan relations, 1945-2008

タイトル読み

ニッタイ カンケイシ : 1945-2008

大学図書館所蔵 件 / 264

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは標題紙裏による

その他の著者: 清水麗, 松田康博, 楊永明

引用・参照注: p243-257

日台関係文献目録: 巻末p9-16

日台関係年表: 巻末p17-23

内容説明・目次

内容説明

日本と台湾から東アジアを理解するための待望の基本書。戦後の日本、中華民国、そして台湾社会の六十数年の変容をグローバルな視点から描き出す。

目次

  • 戦後日華・日台関係を概観する
  • 第1部 日華関係の展開と終焉(日華・日台二重関係の形成—一九四五‐四九年;日華関係正常化の進行—一九五〇‐五七年;日華関係再構築への模索とその帰結—一九五八‐七一年;日華断交と七二年体制の形成—一九七二‐七八年)
  • 第2部 国際構造変動下の日台関係(日台関係の安定化と変化への胎動—一九七九‐八七年;台湾の民主化と新たな日台関係の模索—一九八八‐九四年;安全保障の二重の三角関係—一九九五‐九九年;東アジアの構造変動と日台関係の再編—二〇〇〇‐〇六年)
  • 継続と変容のなかの日台関係

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ