書誌事項

「大修館」英語授業ハンドブック

金谷憲編集代表 ; 青野保 [ほか] 編集

大修館書店, 2009.4-

  • 中学校編
  • 高校編

タイトル別名

Taishukan's TEFL handbook for junior high school teachers

Taishukan's TEFL handbook for high school teachers

大修館英語授業ハンドブック

英語授業ハンドブック : 大修館

タイトル読み

「タイシュウカン」エイゴ ジュギョウ ハンドブック

大学図書館所蔵 件 / 274

この図書・雑誌をさがす

注記

<中学校編>その他の編者: 太田洋, 馬場哲生, 柳瀬陽介

<高校編>責任表示: 金谷憲編集代表 ; 阿野幸一, 久保野雅史, 高山芳樹編集

<高校編>欧文タイトル: Taishukan's TEFL handbook for high school teachers

付属資料: DVDビデオディスク (各1枚 ; 12cm)

参考文献: 中学校編: p16, 357. 高校編: 章末

<中学校編>ブックガイド: p364-367

内容説明・目次

巻冊次

中学校編 ISBN 9784469041736

内容説明

中学校の英語授業のための必須要素を、経験豊富な執筆陣がコンパクトに解説。教科書を使った授業の展開方法から、4技能を伸ばす指導技術、家庭学習までをカバーする。付属DVDには、指導技術で取り上げた項目の一部をピックアップして収録。

目次

  • 第1章 入門期の指導
  • 第2章 基本の授業パターン
  • 第3章 指導技術
  • 第4章 文法指導のアプローチ
  • 第5章 評価
  • 第6章 教材・教具
  • 第7章 クラスルーム・マネージメント
  • 第8章 自律的学習者に育てるための工夫
巻冊次

高校編 ISBN 9784469041774

内容説明

新学習指導要領に対応した高校の英語授業のために。教科書を使った授業の展開方法から、「英語で授業」の考え方、技能を統合する指導までカバーする。付属DVDにより、授業の実際も一目瞭然。

目次

  • 第1章 高校入学時の指導
  • 第2章 「英語で授業」の考え方
  • 第3章 基本の授業パターン
  • 第4章 指導技術
  • 第5章 文法指導のアプローチ
  • 第6章 評価
  • 第7章 教材・教具の扱い
  • 第8章 クラスルーム・マネージメント
  • 第9章 自律的学習者に育てるための工夫
  • 付録 授業改善のためのQ&A

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89886957
  • ISBN
    • 9784469041736
    • 9784469041774
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 付属資料
    DVD
  • 分類
  • 件名
ページトップへ