ハックルベリー・フィンのアメリカ : 「自由」はどこにあるか

書誌事項

ハックルベリー・フィンのアメリカ : 「自由」はどこにあるか

亀井俊介著

(中公新書, 2002)

中央公論新社, 2009.5

タイトル別名

ハックルベリーフィンのアメリカ : 自由はどこにあるか

タイトル読み

ハックルベリー フィン ノ アメリカ : ジユウ ワ ドコ ニ アルカ

大学図書館所蔵 件 / 300

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献について: p187-191

内容説明・目次

内容説明

ヘミングウェイが語ったように、アメリカ近代文学は、すべてマーク・トウェインに始まる。自然児から文明人になってしまうトム・ソーヤと、あくまで「自由」を求めるハックルベリー・フィン。これこそ「自然」と「文明」の間で揺れ続けるアメリカ社会の根源的かつ矛盾した欲求の原型である。本書はアメリカ文化のなかで姿を変えて生き続けるハック・フィンの系譜をたどり、アメリカ文化とは何かを探るものである。

目次

  • 序 『ハックルベリー・フィン』という一冊の本
  • 第1章 ハックルベリー・フィンの先祖
  • 第2章 国民作家マーク・トウェイン
  • 第3章 『ハックルベリー・フィンの冒険』
  • 第4章 二十世紀のハックルベリー・フィンたち
  • むすび ハックルベリー・フィンと現代

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ