オノマトペがあるから日本語は楽しい : 擬音語・擬態語の豊かな世界
著者
書誌事項
オノマトペがあるから日本語は楽しい : 擬音語・擬態語の豊かな世界
(平凡社新書, 474)
平凡社, 2009.7
- タイトル別名
-
オノマトペがあるから日本語は楽しい : 擬音語擬態語の豊かな世界
- タイトル読み
-
オノマトペ ガ アル カラ ニホンゴ ワ タノシイ : ギオンゴ ギタイゴ ノ ユタカナ セカイ
大学図書館所蔵 件 / 全194件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献: p253-254
内容説明・目次
内容説明
もしも、オノマトペ(擬音語・擬態語)がなかったら…ビールの「ぐびぐび」という旨さも、憧れの人に会う「ドキドキ」も、どう表わせばいいのだろうか?生き生きした“感じ”が伝わるオノマトペは、実は『古事記』や『万葉集』にも登場している。オノマトペは日本語の「へそ」、日本人はその達人なのだ。“感じる”言葉を探ってみたら、日本語が、日本人がもっと面白くなる。
目次
- 第1章 創って遊べるオノマトペ(新オノマトペ「ダズーン」;未知の言葉を推測する ほか)
- 第2章 愛でる・感じるオノマトペ(ゴルゴ13、「シュボッ」の謎を追う;最初は違っていた ほか)
- 第3章 オノマトペのある暮し(食べるオノマトペ;カキフライをかみつぶす ほか)
- 第4章 オノマトペは歴史とともに(最も古いオノマトペ;『古事記』の表記方法 ほか)
- 第5章 オノマトペの果たす役割(「なごみ」のオノマトペ;しぐさとセットで ほか)
「BOOKデータベース」 より